さらなる被害に遭わないために!優良対策会社を見分けるポイント

優良対策会社と悪質対策会社を見極める

現在のインターネット社会では、風評被害対策や逆SEOを事業とする会社が注目を集めています。

 

リベンジポルノなど個人のプライバシーに関連する情報の流出や、飲食店などの味の不味さを酷評する営業被害など、さまざまな風評被害がインターネットには広がっています。

 

しかし、悪質な対策会社に引っかかってしまうと、
「自社の風評被害や悪い書き込みは消したいけれど、費用が高くサービスを導入するだけで料金が発生してしまう。」
「サービスを開始したけれど、ろくに成果も出ないのに高額な請求書が来た。」
といった、問題も起きてしまいます。

 

SEO対策などのインターネット関連サービスは、目に見える成果物があいまいなため、確実に成果が発生するという確信がなければ依頼するまでのハードルがとても高いのが実情です。

 

悪質会社と優良会社を比較する

 

万一こういった悪質な対策会社に依頼をしてしまった場合は、すぐに他の対策会社を探してみましょう。
非常に専門的な分野ではありますが、対策会社は少ないわけではありません。

 

中には成功しなければ料金が発生しない成果報酬型を取っている会社もありますし、専門の弁護士を雇っている会社もあります。
優良会社と悪質会社の見極めは難しいですが、

  • 料金は明瞭か
  • 納得できるまで説明してくれるか
  • 専門用語でまくし立てていないか
  • 横柄な態度を取っていないか

などから汲み取るようにしましょう。

 

業者の善し悪しを見極める

 

優良な対策会社は、基本的に相談料がかかりません
タダで話を聞いてもらえるので、まずは気軽に相談してみることをおすすめします。

 

逆に悪質な対策会社だと、相談をするだけで相談料を取られることがあります
名目としては、専門家や弁護士の人件費などになります。
たしかに弁護士に相談する場合は、相談料がかかることも当然と言わざるを得ません。(とはいえ最近では弁護士相談も無料のところが増えています)
しかし、目に見えづらいネットの話だからこそ、せめて相談くらいは無料にするべきだと、私は思います。

 

そしてアフターフォローについても、優良な対策会社であれば、悪意ある書き込みの再投稿に目を光らせて、同じような被害を繰り返さないように対策をしてくれます。
特にTwitterなどのSNSは、いとも簡単に同じ内容を再投稿することができてしまいますので、しばらくの間はこういったアフターフォローが効いてきます。

 

悪質な対策会社でも、こういったアフターフォローを行っているところもありますが、その料金はとんでもなく高額になる可能性があります。
月額数万円~数十万円、大手企業になれば毎月数百万円の予算を、こういった再投稿防止フォローに当てているのです。

 

もちろん大切なことなので、やらない手はないのですが、できる限り良心的な料金の会社にお願いしたいですよね。